FXスワップ運用記

為替11年目。トルコリラ、ランド、ペソの複利運用で、自分年金が作れるか実践中。運用開始1100日、日額スワップ約6000円、累計スワップポイント350万。


お金の教養講座

ドルリラはこれからどう動く?短期、長期予想

エルドアンの姿勢が反EU、反アメリカ、ではっきりしてきたにも関わらず、

リラは全く売り込まれていません。これは何を意味しているんでしょうか?

今回も、ドルリラ日足チャートを借りてみてみます。

ドルリラ日足1(investing.com)

6月に入ってからは、3.5近辺をうろついているだけで、特に動いていません。

強いて言えば、若干下値を切っていますが、ノイズと呼んでいいと思います。

もし、強いGDP成長(+5%)に反応するなら、これはもっと下に抜けていてもいいはずです。

なので、下方向に行く可能性は高いと思いますが、下抜けのタイミングについては、まだわかりません。

結局は、ドルインデックス次第なんだと思います。

逆説的ですが、ドルも利上げが始まって、上昇相場が終わりました。

(関連記事:ドル安はもう始まっている


今回は、トルコの政治が混乱しているときは売られ、エルドアンの独裁になると、下げ止まったようです。

反欧米、親中東の強気の姿勢を見せながらも、リラは売られません。

PKK(クルド人)への圧力を強め、実際にテロを防いでいることが評価されているんでしょうか。

ただ、米がクルド人に武器供与したと言う事実は、米は、トルコが強くなることを望んでいない

ということを明言したようなもので、トルコは自立するしかないことを自覚したでしょう。

ロシアの介入無しで、中東の安定が保てるかどうかが、リラの動きを決める



21世紀になっても、世界では欧米とロシアの綱引きが終わりません。

中東でも、一方が介入すれば、もう一方も介入せざるを得なくなり、リスクオフが始まります。

特にロシアが出てくると、ギリシャのときもそうでしたけど、不透明感が増大します。

なので、欧米に頼る場合はまだいいですが、ロシアに頼るのは、リラを脅かすと思います。

本当は、中東が自分達の力で、中東を安定させるのが理想で、トルコはそれを目指していると思います。

それが欧米、ロシアにも認められる形で実現すれば、リラの価値もずっと高まるでしょう。



まとめ



なので、ドルリラの動きは、短期的にはドルインデックス次第、長期的には中東の安定次第

ということになりそうです。もし、エルドアン退任、ということになれば、リラの下落は避けられないでしょう

例え独裁という形であれ、政治的に安定している限り、ドルリラの下方向は期待できると考えています。

当ブログで実践している運用方法については、(参考記事:10万円から始める年金ポジション構築

に詳しく書いてますので、時間がある方はぜひどうぞ!

他の長期投資ブログを見たい方は、FX スワップ・長期投資派ランキングこちらからどうぞ!